• HOME
  • 外音(そとおと)を信じよう!

外音(そとおと)を信じよう!

ライブをする時のバンドのアンサンブルの音が、来てくれたお客さんたちにどのように聞こえるか。
その、来てくれたホールにいるお客さんに聞こえる音を、「外音(そとおと)」と言います。

これはステージで出演バンドのみなさんが演奏している音をマイクで拾うなりして、PAさんがバランスをとって外(ホール側ということ)に出している音です。

これに対して「中音(なかおと)」というのは、演奏している側の人たちがステージ内で聞いている音です。
今回は「なかおと」の説明は省きまして、「そとおと」の話のみ、いたします。

 

そとおとはPAさんが調整している

で、この「そとおと」なんですが、ライブに慣れていない人って、PAさんがちゃんとバランスをとって音作りしてくれているんだ、っていうことがあまり想像できないものらしいんですよね。

というのは、先日ご利用のお客さんがご自身が初心者だった時のお話をしてくれて、わかったことなんです。

初めてのライブの時に、自分の演奏の音がちゃんとお客さん側に聞こえているのか、すごく不安になったと…。
PAのシステムを通して自分の音が増幅されて、ちゃんとバランスが取れた感じで聞こえている、というのを、知らなかったし想像できなかったと、おっしゃっていました。

家とかスタジオで練習で演奏している環境と、ライブハウスで演奏する環境とは、違うんですよね。
自分の演奏の音の聞こえ方が、両者で違うんです。

ライブだと会場も広くなるし、全体的に音量も上がるし…。
そうなると、「なかおと」的に急に自分の音が聞こえにくくなり、自分の音がちゃんと出てないんじゃないか、と不安になるんですね。
「あれ、オレの音小さいのかな…」ってなって、音量をあげたくなる、と。

 

でもね、ホールに聞こえている「そとおと」って、ちゃんとPAさんがバランスをとっていてくれているから、心配しなくていいんですよ!
自分で音量なんか上げなくても、ホール側ではあなたの演奏の音はしっかりと聞こえているんです。

もしあなたの演奏の音がどうしても小さければ、PAさんが音量を上げてくれる様にと言ってきます。

PAさんがちゃんとやってくれている、というのが理解できていないと、つい自分の判断で音量をあげて解決しなくてはならないと思ってしまうかも知れないけど、PAさんが調整してくれているはずの「そとおと」を信じましょう。

 

と、ここまで書いててナンですが、バランスが取れてなくても何も言ってこない様なPAさんの場合は、「そとおと」を信用できません。
ってのは、こちらの記事で書きました。

あくまでも、ちゃんとコミュニケーションを取ってくるPAさんの場合は、「そとおと」を信じましょう、ってことです。
ハァ〜、なかなか難しい問題ですなぁ…(苦笑)。

友だち追加